一般廃棄物・家庭ゴミ・事業ゴミ収集|宮城衛生環境公社
宮城衛生環境公社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

家庭ごみ収集車横側
SDGs
menu
close
社会活動N E W S
2025年 5月 2日
ここ3、4年くらい、今の時期にご紹介していますが、今年も黄緑色の桜の花が咲きました。トップ画面の写真は、ぱっと見は若葉の桜の木が2本に見えますが、左の桜は花弁が黄緑色のため、若葉の桜の木に見えていま…続く
説明

2025年 4月 30日
仙台市環境局資源循環部の5名の皆様が4月25日(金)使用済み太陽光パネルリサイクル施設エコロジーセンター愛子の見学に見えました。これからの太陽光パネルの課題について社長砂金が説明し体験見学をしていた…続く
説明

2025年 4月 28日
宮城県環境生活部の14名の皆様が4月24日(木)使用済み太陽光パネルリサイクル施設エコロジーセンター愛子の見学に見えました。これからの太陽光パネルの課題について専務渡邊が説明し体験見学をしていただきま…続く
説明

2025年 4月 28日
仙台市“環境施設見学”として令和7年度最初の見学団体がエコロジーセンター愛子に来ていただきました。4月24日(金)、総勢24名の町内会の皆さんがワケルくんバスで来所しました。現在の国内のエネルギーの状況…続く
説明

2025年 4月 28日
30by30アライアンスは30by30目標達成に向け、今後日本として現状の保護地域(陸域約20%、海域約13%)の拡充(陸・海30%の保全目標)など生物多様性を進めるためのアライアンスとして環境省が主体となる集ま…続く
説明

2025年 4月 22日
4月19日(土)、野川橋を会場に広瀬川1万人プロジェクトの河川一斉清掃を行いました。当社からは13名、野川橋会場合計の参加者は過去最高の45名が参加し、野川橋周辺の河川敷きのごみ拾いと草刈りを行い、30袋…続く
説明

2025年 4月 18日
「緑の募金」寄付を行いました。以前は「緑の羽根募金」と呼ばれていましたが、平成7年5月より呼称が変わったそうです。今年(令和7年)10月には、継続して森を守り育てることの大切さを伝える国民的な緑の祭典…続く
説明

2025年 4月 15日
仙台市内小学3、4年生を対象にした“お仕事ノート”(副読本)に当社、廃棄物処理・リユース&リサイクルとして掲載されました。本冊子は、仙台市内の全小学校3、4年生へ配布され児童が希望を持って自分の未来を…続く
説明

上に

Copyright ⓒ 2022 MEK/MK Co.Ltd ALL Right Reserved|プライバシーポリシー