社会活動について 環境経営セミナーに出演しました(令和7年3月) 2月28日(金)に環境省主催の「エコ・ファーストを目指す企業の環境経営セミナー」が仙台で開催され、当社代表砂金がパネリストとして出演しました。本セミナーは企業の更なる環境経営の推進を図るとともに、業界を牽引して環境保全に取り組む企業を環境大... 2025.03.05 社会活動について会社情報環境活動について
社会活動について 環境省様がエコロジーセンター愛子に見学に見えました(令和7年3月) 環境省 大臣官房 総合政策課 企画評価・政策プロモーション室の皆様が2月28日(金)使用済み太陽光パネルリサイクル施設エコロジーセンター愛子に見学に見えました。使用済み太陽光パネルの大量廃棄問題について、リサイクルを推進しないと最終処分場の... 2025.03.05 社会活動について会社情報環境活動について
社会活動について 女性のチカラを活かす企業に継続認証されました(令和7年1月) 「女性のチカラを活かす企業」認証制度は、働きやすい職場づくりやワーク・ライフ・バランスに取り組む企業を応援する制度で、女性の登用・配置状況や仕事と家庭の両立支援等のチェック項目が記載された「ポジティブ・アクション・シート」で自己点検をし、一... 2025.01.09 社会活動について会社情報
社会活動について 松本平ゼロカーボン・コンソーシアム定例フォーラムで講演をしました(令和6年12月) 世界的に求められることとなった2050年を目標とする「脱炭素社会」の実現に向け、広く松本地域の産学官の力を結集させ、地域性と事業性とが両立したエネルギー自立地域の形成が促進される事業の展開を支援することを目的とする松本平ゼロカーボン・コンソ... 2024.12.20 社会活動について会社情報環境活動について
社会活動について PVリサイクル推進機構 入会のお知らせ(令和6年12月) 一般社団法人PVリサイクル推進機構は、経済産業省資源エネルギー庁が掲げる「廃太陽光パネルの適正なリサイクル・健全なリユース政策」の実現を目標に設立されました。現状では、廃太陽光パネルをきちんとリサイクルできる設備が整った施設は数少なく、県内... 2024.12.12 社会活動について会社情報環境活動について
社会活動について RICOH Value Presentation in MIYAGIで講演しました(令和6年11月) リコージャパン株式会社宮城支社様主催の「RICOH Value Presentation in MIYAGI」(11月20日開催:メトロポリタン仙台)で当社社長砂金が宮城県内企業のGX実践事例として講演をしました。「エコ・ファースト企業が伝... 2024.11.22 社会活動について会社情報環境活動について
社会活動について 宮城県中小企業団体青年部連絡協議会の皆様が視察に見えました(令和6年11月) 次代を担う青年経営者等で構成される同青年部17名の皆さまが11月8日(金)にエコロジーセンター愛子の視察に見えられました。弊社社長砂金が当社の脱炭素経営と当施設の導入の背景と経緯を説明し、VTRの視聴、その後施設の作業工程における機械の稼働... 2024.11.12 社会活動について会社情報環境活動について
社会活動について 社内献血を実施しました(令和6年11月) 11月6日(水)に宮城県赤十字血液センターの献血車にお越しいただいて、社内献血協力を行いました。献血は他人の命を救うために重要な役割を果たし、災害や緊急時にも不可欠な資源として利用されます。そして血液は人工的につくることができず、長い期間保... 2024.11.12 社会活動について会社情報
社会活動について 災害廃棄物の仮置き場 自然災害に備え宮城県初の設置訓練協力(令和6年11月) 10月25日(金)に環境省と宮城県が主催する、災害時に発生する災害廃棄物の仮置き場を設置する訓練が、宮城県内で初めて行われました。東北各地の自治体職員などおよそ100人が参加しました。当社は、太陽光パネルの廃棄について、適切な受入れ方法の説... 2024.11.12 社会活動について会社情報
社会活動について 名取市環境衛生委員会 名取市環境衛生係の皆様が視察に見えました(令和6年11月) 10月17日(木)に名取市環境衛生委員会 名取市環境衛生係の皆様が、エコロジーセンター愛子に視察に見えました。当社社長砂金が当施設の導入の背景と経緯を説明した後、エコロジーセンター愛子のVTRを視聴いただき、当施設の作業工程における機械の稼... 2024.11.09 社会活動について会社情報