社会活動について

環境活動について

令和4年度青下の杜プロジェクト「森林保全作業活動」(令和4年6月)

仙台市水道局青下の杜プロジェクトの協力企業の皆さまと合同で、6月11日に仙台市水道記念館の青下水源地散策路内で、森林保全動を行いました。仙台市森林アドバイザーの方による自然観察や間伐もあり、マイナスイオンをたっぷりと浴びてきました。そして、...
社会活動について

久しぶりの社内献血実施(令和4年5月)

5月17日に「宮城県赤十字血液センター」の献血車両が2台来社いただき、献血の実施を行いました。コロナ感染症の影響もあり2年ぶりに献血協力を行いました。29名の社員が積極的に受付し、過去最高の献血量の協力をさせていただきました。
社会活動について

広瀬川1万人プロジェクト広瀬川流域一斉清掃参加(令和4年5月)

作並付近の流域の清掃活動を行ないました。
社会活動について

みやぎ死亡事故ゼロキャンペーンに協賛しています。(令和4年5月)

宮城県と宮城県警察、河北新報社による、みやぎ交通死亡事故ゼロキャンペーンの趣旨に賛同し、2022年度も協賛しています。安全運転に努め、事故防止に貢献してまいります。
社会活動について

緑の募金へ寄付を行いました(令和4年5月)

宮城衛生環境公社は社内自動販売機の売り上げから、公益社団法人宮城緑化推進委員会へ緑の募金へ寄付しました。
社会活動について

J-クレジット事例集に紹介されました(令和4年3月)

J-クレジット事例集
環境活動について

環境省の再エネスタートへ登録参加しました。(令和4年3月)

2050年カーボンニュートラル、2030年の46%削減、更に50%の高みを目指 して挑戦を続ける新たな削減目標の実現にみんなで向かっていこうという 趣旨のポータルサイトでもある再エネスタートへ登録参加しました。※環境省 再エネスタート
会社情報

「2022年 交通安全キャンペーン 黄色い手帳」に協賛しています。(令和4年3月)

交通安全キャンペーン 黄色い手帳
会社情報

GXリーグ基本構想への賛同について(令和4年3月)

当社は、経済産業省が公表した「GXリーグ基本構想」(※1)に3月1日付けで賛同しましたのでお知らせします。GXリーグは、2050年カーボンニュートラル実現のために、産官学がそれぞれの知恵を出し合い、炭素中立社会にいち早く移行するための挑戦を...
会社情報

事業継続力強化計画認定(令和4年1月)

事業継続力強化計画認定