社会活動について 福岡女性防火クラブの皆様がエコロジーセンター愛子に見学に見えました(令和7年9月) 9月3日、福岡女性防火クラブの皆さまがエコロジーセンター愛子の見学にお越しくださいました。仙台市の“環境施設を見る会”に登録されている当施設。当日はお子様1人を含む19名の方が参加されました。当社の概要の他、再生可能エネルギーの重要性や、エ... 2025.09.11 会社情報環境活動について社会活動について
社会活動について イオンチアーズクラブの皆様がエコロジーセンター愛子に見学に見えました(令和7年8月) 8月8日(金)、イオンチアーズクラブの皆さまがエコロジーセンター愛子の見学にお越しくださいました。当日はお子様10名を含む14名の方が見学に来られ、当社の概要の他、3R(リユース・リデュース・リサイクル)や太陽光パネルの説明をした後、施設内... 2025.08.29 会社情報環境活動について社会活動について
社会活動について 2025みやぎ交通死亡事故ゼロキャンペーン賛同(令和7年8月) 当社は、宮城県・宮城県警察本部・河北新報社が主催する「みやぎ交通死亡事故ゼロキャンペーン」に賛同し、交通死亡事故の抑止と、飲酒運転根絶のための、交通安全啓発活動に協力しています。☆マークの通り、賛同5年目になりました。当社はこれからも交通事... 2025.08.28 会社情報社会活動について
環境活動について 八本松地区町内会の皆様がエコロジーセンター愛子に見学に見えました(令和7年8月) 7月31日、八本松地区町内会の皆さまがエコロジーセンター愛子の見学にお越しくださいました。仙台市の“環境施設を見る会”に登録されている当施設。当日は18名の方が参加されました。当社の概要の他、再生可能エネルギーの重要性や、エコロジーセンター... 2025.08.13 会社情報環境活動について社会活動について
社会活動について ハラスメント研修を実施しました(令和7年7月) 6月30日(月)、社会保険労務士の先生を講師にお招きし、全社員を対象としたハラスメント研修を実施しました。研修ではパワーハラスメント、セクシュアルハラスメント、マタニティハラスメントなど、さまざまな種類のハラスメントについて学び、職場で実際... 2025.07.15 会社情報社会活動について
環境活動について 小鶴北部町内会の皆様がエコロジーセンター愛子に見学に見えました(令和7年7月) 仙台市の“環境施設”として登録されている当施設、エコロジーセンター愛子に、見学団体の皆様をお迎えいたしました。6月25日(水)には、小鶴北部町内会より23名の皆様が、ワケルくんバスをご利用のうえ来所くださいました。当日は、現在の国内エネルギ... 2025.07.04 会社情報環境活動について社会活動について
社会活動について 南材地区町内連合会の皆様がエコロジーセンター愛子に見学に見えました(令和7年7月) 仙台市の“環境施設”として登録されている当施設、エコロジーセンター愛子。6月24日(火)に南材地区町内連合会の18名の皆様が見学にお越しくださいました。現在の国内におけるエネルギー事情を踏まえた再生可能エネルギーの重要性や、エコロジーセンタ... 2025.07.04 会社情報環境活動について社会活動について
社会活動について SBT(Science Based Targets)レポート(令和7年7月) 当社は2022年4月にSBT認定(中小企業版)を取得し、2030年までに温室効果ガス排出を2018年比で30%削減する目標を掲げました。目標を達成するために、全社で再生可能エネルギー100%活用の他、直接排出のScope1の比率が高い車両か... 2025.07.01 会社情報環境活動について社会活動について
社会活動について 社内献血を実施しました(令和7年6月) 6月20日(金)に宮城県赤十字血液センターの献血車にお越しいただき、社内献血協力を実施いたしました。献血は、他者の命を救うために欠かせない社会貢献であり、災害時や緊急時にも大切な命の支えとなるものです。当日は、当社および関連会社の社員16名... 2025.06.30 会社情報社会活動について
社会活動について 青下の杜フェスティバル2025に参加しました(令和7年6月) 6月7日(土)に仙台市水道記念館・青下水源地で青下の杜フェスティバル2025が開催されました。当社ではパッカー車の展示を行い、来場者の皆さまには、運転席・助手席の搭乗体験、ごみ集積所からのごみの投入体験、さらにはごみ処理工場でのピット投入の... 2025.06.19 会社情報環境活動について社会活動について