会社情報

社会活動について

福岡女性防火クラブの皆様がエコロジーセンター愛子に見学に見えました(令和7年9月)

9月3日、福岡女性防火クラブの皆さまがエコロジーセンター愛子の見学にお越しくださいました。仙台市の“環境施設を見る会”に登録されている当施設。当日はお子様1人を含む19名の方が参加されました。当社の概要の他、再生可能エネルギーの重要性や、エ...
会社情報

車両整備士の募集を公開しました(令和7年9月)

当社車両は自社内整備工場で整備を行い運行を行っております。整備士補強のため、有資格者の募集を開始しましたので下記の採用サイトの募集要項[中途採用(2)]をご覧ください。ご応募をお待ちしております。【採用サイト採用情報コーナー/リクルートサイ...
社会活動について

イオンチアーズクラブの皆様がエコロジーセンター愛子に見学に見えました(令和7年8月)

8月8日(金)、イオンチアーズクラブの皆さまがエコロジーセンター愛子の見学にお越しくださいました。当日はお子様10名を含む14名の方が見学に来られ、当社の概要の他、3R(リユース・リデュース・リサイクル)や太陽光パネルの説明をした後、施設内...
社会活動について

2025みやぎ交通死亡事故ゼロキャンペーン賛同(令和7年8月)

当社は、宮城県・宮城県警察本部・河北新報社が主催する「みやぎ交通死亡事故ゼロキャンペーン」に賛同し、交通死亡事故の抑止と、飲酒運転根絶のための、交通安全啓発活動に協力しています。☆マークの通り、賛同5年目になりました。当社はこれからも交通事...
会社情報

八本松地区町内会の皆様がエコロジーセンター愛子に見学に見えました(令和7年8月)

7月31日、八本松地区町内会の皆さまがエコロジーセンター愛子の見学にお越しくださいました。仙台市の“環境施設を見る会”に登録されている当施設。当日は18名の方が参加されました。当社の概要の他、再生可能エネルギーの重要性や、エコロジーセンター...
会社情報

PVCJ年次報告会に参加しました(令和7年7月)

7月8日(火)、2025年度PVCJ年次報告会が行われました。太陽光パネルのリユース・リサイクル推進を目的とした業界団体PVCJ(一般財団法人秋田県資源技術開発機構PVCJ運営室)主催によるもので、全国から約40名の会員が参加しました(当社...
会社情報

ハラスメント研修を実施しました(令和7年7月)

6月30日(月)、社会保険労務士の先生を講師にお招きし、全社員を対象としたハラスメント研修を実施しました。研修ではパワーハラスメント、セクシュアルハラスメント、マタニティハラスメントなど、さまざまな種類のハラスメントについて学び、職場で実際...
環境活動について

小鶴北部町内会の皆様がエコロジーセンター愛子に見学に見えました(令和7年7月)

仙台市の“環境施設”として登録されている当施設、エコロジーセンター愛子に、見学団体の皆様をお迎えいたしました。6月25日(水)には、小鶴北部町内会より23名の皆様が、ワケルくんバスをご利用のうえ来所くださいました。当日は、現在の国内エネルギ...
環境活動について

南材地区町内連合会の皆様がエコロジーセンター愛子に見学に見えました(令和7年7月)

仙台市の“環境施設”として登録されている当施設、エコロジーセンター愛子。6月24日(火)に南材地区町内連合会の18名の皆様が見学にお越しくださいました。現在の国内におけるエネルギー事情を踏まえた再生可能エネルギーの重要性や、エコロジーセンタ...
会社情報

学生の皆さん、会社見学受付けています(令和7年7月)

令和8年度入社や令和9年度入社をお考えの皆さんへ、当社では会社見学・訪問をお受けしています。会社の雰囲気や何を行っているのかを実際に見てみないと見えないことも多くあると思います。特に学生の皆さんには、より多くの選択幅を広げるためにも可能な範...